top of page

air
architects
Mihoco Nagai
「合う家」たち
日本社会には「万人うけするもの」「個性のないもの」が散乱しています
そこに海外から「個性的なもの」「DIY」「ハンドメイド」など、【オンリーワンのものづくり】【オリジナル】という
考え方が入ってきて工場生産品と手工芸品に二分化されています
わたしが建てる家は「アイデンティティーのある家」
単に派手で奇抜はものということではなく、シンプルなものの中にもアイデンティティーはあります。
万人うけするから既製品になる。あなたに合うものが既製品にない。既製品にないものは作ればいいという考えで
お客様のニーズに合うものを提供します
#1 新築なのにアンティークが合う家

#アールデコ調

テーブルに合わせた空間演出

エイジング塗壁

#アールデコ調
1/24
#2 ELGARが合うLONDONな空間

#ブリティッシュ調

イングリッシュパブをイメージ

メニューも見やすく

#ブリティッシュ調
1/12
#3 男前家族に似合う男前な家

#男前空間

広々とした玄関の奥には8畳のシューズクローク

防音室はレトロな音楽室をイメージ

#男前空間
1/31
#4 大阪市役所に合う英 國屋shop

#レトロ大阪

売店

レトロなレンガとデザイン

#レトロ大阪
1/10
#5 優しさが集まるシャビーシックな家

#シャビーシックな家

家具が入るとより雰囲気がでます